【20140907】蒜山・大山ツーリング その2

蒜山・大山ツーリングの続きです。

”鬼女台展望台”で暫く眺望を楽しんでいると、”隼”が一台入って来ました。
(画像、右側のオレンジ/黒の隼と20代かな?ライダー氏。左側の女性ライダーは写真に入っているのに気が付きませんでした。一応目線入れてます。)
イメージ 1
「どこかで見た事あるな~」と思っていたら、先ほど休憩した”道の駅・風の家”でMT-09のライダー氏と話していた時に隣に居たライダー氏で、私に話しかけて来てくれました。

お互い関東出身で、彼は岡山、私は島根と仕事で赴任。また年齢は違えど同じ趣味、たまたま同じパーキングで顔合わせ。
こういうの嬉しいですね。バイクと言う趣味での共通項。

彼はココに良く来るようで「またお会いしましょう」と挨拶を交わし出発。

イメージ 2
蒜山大山スカイラインから大山環状(K45、44)へ。
ここで立ちゴケしそうになった事はナイショです。

イメージ 3

イメージ 4
大山環状道路の北側(K34)は前回(5月)来た時は怖いくらい狭い道と悪い路面状況でしたが、前回は走るのに必死で周りを見る余裕が無かったので再チャレンジ。

北側は山深く、あまり眺望が望める場所が無く、また山の北側で陽射しが当たらないせいで昨晩降った雨で路面が濡れていて、なおかつ道の端にはコケ、真ん中には葉っぱとヘビ(何匹か遭遇しました。踏んだかな?)とSSでは走るのが辛い感じですが、上の画像のように壮大なジオラマのような景色も見れます。

奥の切り立った岩肌には滝が流れており、まるで映画のセットのような景色。
画像では分かり難いのですが、思わず見上げてしまう感じです。


さて、山深いK34はK30へ接続して再び快走路に。
実はこの辺りでブロ友さんが紹介していたお店で昼食を、と思っていたのですが…通り過ぎたようです。(泣)

Uターンするのも何なので、そこは次回リベンジ。

そのまま進み、前回も寄った大山まきば・みるくの里へ。
イメージ 5
5月に来た時はここから大山・弥山(かな?)が見えたのですが、今回は結局ずっと雲に覆われてました。

イメージ 6
家族連れなどクルマは駐車場待ちが発生。しかも路駐車両多数で混雑状態。
バイクは停めれない程ではありませんが結構な台数。

またしてもレストランは待ち状態なので、前回と同じく…
イメージ 7
          大山ジャージー牛のソフトクリーム

乳製品を堪能したところで、帰路へ。
何となく”もう少し走りたい感じ”なので帰りは高速を使わずに下道で。
県道・広域農道・3桁国道を使い、無事帰宅。

やはり標高1000mは(下界に比べると)涼しかったですね。
メッシュジャケット+インナーで走ってる分には快適。停まると暑いですが。
下界は走ってても暑い、停まると汗だくでした。

また5月に大山環状を走った時は、特に下りではどうもリズムに乗れないというか、思うように曲がれなかったのですが、今回は若干上達した気がする、たぶん。

ただ、少し前に装着した「お助けアイテム”STOMP GRIP”」に依るところも大きい気が…下りのブレーキングやコーナリング時に身体が意図せずに前に滑らない(ニーグリップが楽)から操作に余裕ができたというか。
まぁ、”お助けアイテム”に頼っている様じゃ、”まだ修行が足りん”と言う事ですかねwww

イメージ 8
今日の蒜山・大山ツーリングは走行距離:209.8km、ガス:10.84L、燃費:約19.4km/L…前回皆さんに「燃費イイですね」とコメント頂きましたが、走ってる時にRev.見たら7千~8千回転位までしか使ってません(しかもギヤは高めw)…というかそれ以上は怖くて公道では使えませんw
う~ん、「宝の持ち腐れ」か…w

長文、お付き合い頂きありがとうございます。