リターンライダーへの道のり・入手、トラブル編

「リターンライダーへの道のり」最終回です。

かくして、愛機を選定・購入。
整備・登録が終わり輸送業者に依頼して米子デポ止めで運んでもらう手筈を整え、到着の連絡を待つ事約2週間。
輸送業者から連絡が来たのは8月の末でした。

住まいのある松江(島根)にはデポ(輸送業者の倉庫)が無く、山陰ではお隣の鳥取の米子のみ。
住まいまで届けて貰うと料金がかなり高くなる…
で、デポ止めにしてもらい取りに行く事にしたのですが、引き取り算段を付けに電話すると
「土日はデポにヒトが居ないので平日に取りに来て欲しい」と。
1週間まではデポにて無料で保管するが、それ以降は有料だと…。
しかも時間は「19時まで」と…。
何だかネットでもあちこちで広告を見る大手の輸送業者なのに対応がイマイチだなぁ。

松江と米子は確かに直ぐ隣りだが、仕事の都合でどうしても19時には間に合わない。
しかも8月末~9月のあたまは天気が悪く雨降りの日々。
初ライドで、夜間しかも新品タイヤで雨は避けたい。
今思えば大した距離ではありませんが、米子~松江間は30kmちょいある。

ちょい悩むが、一日だけ「曇」予報の日に引き取りを決行!
どうしても20時近くなってしまう事を電話で告げ、山陰本線でヘルメットとプロテクター入りメッシュジャケット(かさばる…)持って移動。
米子駅から時間短縮のためタクシーで業者のデポへ。

東京のバイク屋で契約した時以来、約1ヶ月振りの再会です。
イメージ 1



























倉庫の片隅で数台のバイクと共に保管されてました。
保管状態は良好。その辺はさすが専門業者。
イメージ 2



























手続きを済ませ、Keyを受け取る。
別便で既に手元に届いていた車検証とETCカードをセット。
Keyを捻りメーターのオープニングモーションを見ながら、排気デバイスの作動音を確認。
スターターボタンを押してエンジンに火を入れる。
カワサキ車はエンジンの始動性がかなり良いとネットで見た通り一発始動。
1速に入れると豪快に「ガコン!」と言う音と振動。
「壊れてるんじゃ?」と思う程だがこれもカワサキ車では常識なんだそうな…。

デポをソロリと慎重に出発。
まずは最寄りのGSへ。燃料が空に近いためガス補給。
ガス補給は考えてみると20年振り。
クルマとはかってが違う。何だかまごついてしまいました。(恥)

その後、初ナイトライドへ。
よくよく考えると米子周辺って全く道を知らない(笑)。
標識見ながらR9へ。
運転はやはりぎこちない。ヘタクソ丸出し。でも本人は必死。
スロットルをちょっと開けすぎると「グワッ」とパワーが!怖っ!(笑)
駅前の渋滞を必死の思いで抜け、R9を西へ。
街中から出ると周囲の照明が少なくなり(真っ暗)、何だか視界が暗い。

トラブル①
ヘッドライトの光軸が全然上向きだわ…
Lowビームなのに、照らすのは彼方の標識。
私の体型がメタボで体重があるので上向きなのか、元々光軸が合ってないのか。
いずれにせよ前のクルマや対向車には迷惑かけました。ごめんなさい。

暗闇の中、必死に単車を走らせる。
国道なので直線&緩いカーブなのに結構必死。余裕なし。
途中から高速(山陰道)へ上がろうと思ってましたが、ICを素通りしました。(笑)
40分程で住まいへ到着。
イメージ 3



























無事に到着。
肩こりまくり、首痛い。無駄な力みでクタクタ。

マフラーが冷えるまで眺めてはにやけてしまう自分がいる。www
ついに20年振りにバイクのある生活が始まりました。
しかし、この後まだトラブルが…結構しゃれにならない系の。

それはまた次の機会に。